2020.11.20

2020.11.20

妊活とカフェインの関係について!カフェインはNG?

妊活中はカフェインの摂取を控えた方が良いと聞きますが「ある程度の量までであれば構わない」という意見もあります。

今までコーヒーや紅茶で気持ちをリフレッシュしていた人は「ある程度とはどのくらい?」が気になってしまいますよね。

この記事では妊活中に摂取できるカフェインの量について、解説していきます。

カフェインと妊活の関係

妊活中・妊娠中・授乳中はカフェインを控えるべきだという話は多くの人に知られていますが、実はカフェインの過剰摂取が胎児にどのような影響を与えてしまうのかは確定していないのです。

そのため、過剰摂取でなければカフェインを完全に排除する必要はないと言われています。

カフェインは多くの飲料に含まれている

カフェインと言うと、コーヒーか紅茶を思い浮かべると思いますが、実際には緑茶・コーラ・清涼飲料水など多くの飲み物にカフェインが含まれています。

特に眠気覚まし用のエナジードリンクには、コーヒーよりも多くのカフェインが入っていることもあるのです。

もちろん過剰摂取は避けるべきですが、口にする飲み物全ての成分を調べるほど神経質になる必要はないでしょう。

カナダ保健省で発表しているカフェインの許容範囲

胎児への影響ははっきりとしていないものの、カナダ保健省では健康な成人・妊婦の安全な推奨摂取量を妊娠中・または妊活をしている女性は1日300mg以下と発表しています。

一般的な飲み物のカフェイン含有量

先ほどの1日300mg以下のカフェイン推奨摂取量を知った上で、一般的な飲み物に含まれているカフェインの量を調べました。

コーヒー60mg/100ml
紅茶160mg/100ml
玉露30mg/100ml
ほうじ茶20ml /100ml
烏龍茶20mg/100m
※使用する茶葉や粉末の量・浸出方法によってカフェインの含有量は変わります。

WHOでも「1日3〜4杯までのコーヒーは飲んでも良い」と発表していますが、確かにその程度の量であれば推奨摂取量をオーバーすることはなさそうです。

カフェインを摂取するときの注意点

妊活中も摂取量に気をつければ好きな飲み物が飲めることが分かりましたが、推奨摂取量であっても、カフェインを摂取するときに気をつけた方が良いことがあります。

カフェインは体を冷やす作用がある

カフェインには体を冷やす作用があります。妊娠中はもちろん、妊活中の女性の体に冷えは大敵であると言えますので、やはりカフェインの過剰摂取は冷えの面からも避けた方が良いということです。

夜に摂取しないようにする

カフェインは眠気覚ましのために飲む方もいるように、交感神経を興奮させて脳を覚醒する力を持っています。

そのため夜にカフェインを摂取してしまうと、寝つきが悪くなってしまうことがあるのです。

飲み物以外にもカフェインが含まれていることがある

飲み物のカフェイン量を計算して推奨摂取量内に収めていたとしても、食品にもカフェインが含まれていることがあります。

特に眠気覚ましのガムなどに含まれることが多いので、このような食品を摂取するときには意識しましょう。

まとめ:妊活とカフェインの関係について!カフェインはNG?

いかがでしたか?今回は、妊活とカフェインの関係と、妊活中にどのくらいカフェインを摂取できるのかを説明しました。

毎日口にするもののカフェイン量を計算することは大変なことですので、余裕のある範囲で「カフェインが入っている飲み物を飲むのは一日1杯まで」などと決めておくと良いですね。

あなたにおすすめの記事

よく読まれている記事

この記事を見た人はこんな記事も見ています