2020.11.17

生理痛が起こる理由とは?生理痛と不妊の関係について

不妊症と生理痛に関係があることを知っていますか?そもそも生理は、少しお腹や腰が重く感じる程度で済むものが正常ですので、生理痛によって日常生活が困難であったり、鎮痛剤が手放せないような状態になっているのなら、何らかのトラブルを秘めている可能性があります。

この記事では、生理痛の知識を深めるために、「生理痛が起こる理由」や「不妊と生理痛の関係」を解説していきます。

生理痛の原因

まずは生理のメカニズムを学び、生理痛が起こる理由を知ることから始めましょう。

生理のメカニズムと生理痛について

生理周期は個人差がありますが、通常25日〜38日間のサイクルになっています。

女性の体は毎月排卵して、妊娠のために子宮内膜を着床しやすい状態に整えますが、妊娠しなかった場合には次の排卵と妊娠のチャンスに向けて子宮内膜の掃除をします。

この掃除が生理であり、厚くなった子宮内膜を剥がして体の外に排出します。同時に子宮を収縮させるため痛みを感じ、これが生理痛の原因になります。

先ほどもお伝えしたように、通常の生理痛であればお腹や腰が重たいと感じる程度の感覚になりますが、何らかの原因で生理痛自体が強い痛みに変わります

生理痛は体からのサイン

テレビのCMなどで、生理痛の鎮痛剤が宣伝されていますが、本来生理痛は薬を飲まなくては耐えられないほどの痛みが生まれるものではありません。

生理痛は女性の体が発しているトラブルのサインであり、鎮痛剤を飲んでおさえ込むものではないのです。

生理痛を抑え込むことによるトラブル

多くの女性が、生理痛が辛ければ薬を飲んで日常生活を送っており、生理痛で病院に行こうと考える方は少ないようです。

しかし実際には辛い生理痛を放置するということは、将来自分の体に大きな問題を与えてしまう可能性や、子宮内の病気のサインを見逃してしまう可能性を高めていることになります。

生理痛が強いときに心配されるトラブル

具体的に生理痛が強くなってしまうときには、どのようなトラブルが発生している可能性があるのでしょうか?

生理痛の原因には多くの原因が考えられるため、簡単に原因を探すことはできませんが、その一例を見ていきましょう。

強い生理痛の原因の例

強い生理痛の原因の例を紹介します。

  • 子宮内膜症
  • 卵巣チョコレートのう胞
  • ホルモンの過剰分泌
  • 子宮筋腫
  • 骨盤の歪み
  • 自律神経の乱れ
  • ストレス
  • 疲労
  • 睡眠不足
  • 食生活の乱れ
  • 冷え

不妊に関係する生理痛とは

生理痛の原因に当たるものはほとんど全て不妊の原因と一致しますが、ここからはその中でも不妊に直接結びつくものを詳しく説明していきましょう。

子宮内膜症

生理のある女性の10人に1人が発症すると言われている子宮内膜症は、生理の際に月経血が子宮内を逆流してしまう病気です。

この状態が続くと、子宮以外の場所に経血が付着してしまい固まってしまうことになり、生理のたびに痛みを伴うようになります。

実は経血の逆流自体は珍しい現象ではなく、多くの女性に起こっていることなのですが、この状態が頻繁に発生してしまう・経血が固まってしまうことに問題があります。

そして卵管周囲に癒着や炎症が生まれると、受精が困難になり不妊につながります。

卵巣チョコレートのう胞

卵巣チョコレートのう胞は子宮内膜症で逆流した血液が卵巣内に溜まってチョコレートのような状態になってしまうことです。

卵巣チョコレートのう胞になると卵子が育ちにくくなるだけでなく、卵管の動きも悪くなり不妊の原因になります。

また、卵巣チョコレートのう胞は卵巣がんの発生にも関係しています。

まとめ:生理痛が起こる理由とは?生理痛と不妊の関係について

いかがでしたか?今回は、生理痛と避妊の関係について解説いたしました。

生理痛は我慢しなくてはいけないものという印象が根付いてしまっていますが、それは間違った知識です。

将来不妊を避けるためにも、自分の体に異常が起こってしまっている可能性を考え、婦人科を受診してみましょう。

あなたにおすすめの記事

よく読まれている記事

この記事を見た人はこんな記事も見ています