婦人科の病気や問題には、漢方治療が効果的だと言われています。
多くの方は生理痛などの痛みを鎮痛剤などで抑えて過ごしているようですが、その状態は生理痛の根本的な解消にはならず、生理痛を放置してしまっていることになるのです。
生理痛は女性の体のSOSであると言えますので、生理痛を放置し続けてしまうと、将来不妊などのトラブルにつながってしまう可能性があります。
この記事では、生理痛を和らげるために漢方でできることについて解説していきます。
生理痛は体からのSOSサイン
忙しい毎日を送っている現代女性は、生理痛がひどくても病院に行くという考えがない方が多く、鎮痛剤などを服用して日常生活を送ってしまっています。
しかし、本来の生理痛は日常生活に支障をきたすほどの痛みを感じるものではなく、少しお腹が重く感じる程度のものなのです。
つまり、生理痛がひどい状態は、体に何らかのトラブルが発生している可能性があるということです。
生理痛を放置すると不妊につながる可能性もある
生理痛の原因はストレス・冷え・体調不良なども考えられますが、子宮筋腫や子宮内膜症の可能性もあります。
特に子宮内膜症は不妊の原因にもなりますし、放置することで悪化することも考えられます。
漢方の視点からの生理痛について
漢方薬は女性の婦人科系のトラブルに有効であると言われていますが、漢方の視点から考えられる生理痛の原因について調べました。
生理痛は血液や血液循環の異常
子宮筋腫や子宮内膜症以外の生理痛の理由を、漢方では血液のトラブルが起きていると判断しています。
漢方では人間の体にある「気・血・水」のバランスが取れた状態が健康的な状態であるという概念を持っていますが、生理痛がひどい状態というのは血行が滞ってしまい血行不良を起こしているか、血液自体が不足していると考えているのです。
血行不良の状態を「瘀血」血液が不足した状態を「血虚」と呼び、それぞれの状態を緩和するために漢方治療を進めます。
生理痛のために使用される漢方薬
ここからは具体的に、生理痛を和らげるために処方される代表的な漢方薬を紹介します。
桂枝茯苓丸(けいしぶくりょうがん)
生理痛の他に月経不順や月経異常があり、足が冷える・のぼせるなどの症状がある場合に使用します。
桃核承気湯(とうかくじょうきとう)
体力がほどほどにあり、生理痛の他に便秘・のぼせなどがある場合に処方します。
加味逍遥散(かみしょうようさん)
生理痛の他に月経不順やのぼせ・精神不安などがある場合に処方されます。
温経湯(おんけいとう)
生理痛の他に手足のほてりや唇が乾く方に処方します。
当帰芍薬散(とうきしゃくやくさん)
体力がなく、生理痛の他に月経異常があり、冷え性・貧血の症状がある場合に処方されます。
漢方による生理痛の治療は不妊治療にもなる
漢方で行う生理痛のための治療は、鎮痛剤と違って生理痛の痛みを緩和するだけではありません。
女性の体自体を、健康的な状態に変えていく体質改善のための治療となりますので、「不妊になりやすい体質」から「妊娠しやすい体質」へ変わることができる治療でもあると言えるでしょう。
まとめ:生理痛は漢方で和らげられる?不妊予防にも漢方を!
生理痛が辛いと、ついつい鎮痛剤を飲んでしまう方が多いと思いますが、そのような状態をずっと続けていると、将来不妊につながってしまう可能性があります。
一度生理痛について婦人科で診察を受け、体質改善が必要であれば今回紹介したような漢方を取り入れてみるのも良いでしょう。