2020.10.19

妊娠中に薬の服用はできるの?妊娠と薬の付き合い方について

妊娠中や授乳中には胎児や赤ちゃんに影響を与えてしまう薬があり、特定のものは服用できなくなることがあります。

しかし、薬が必要なときには、どのように付き合っていけばいいのか分かりませんよね?

そこで本記事では、妊娠中に気をつけなくてはいけない薬との付き合い方について解説していきます。

妊娠中の薬の服用について

妊娠中に薬を服用すると、薬の種類によっては胎児に悪い影響を与えてしまうことがあります。

可能であれば妊娠期間中には産婦人科で処方された薬か、妊婦であることを伝えた上で、病院で出された薬のみを服用するようにしましょう。

市販の薬を服用したい場合は、一度担当の医師に相談してから服用してください。

妊娠期間中に心配になる薬や治療についての疑問

ここからは多くの人が妊娠期間中に心配に感じてしまう、薬や治療への疑問をまとめました。

自分が疑問に思っていることがあれば、ぜひ参考にしてくださいね。

漢方ならば市販薬でも風邪薬・整腸剤を飲んでも大丈夫?

一般的には漢方薬や妊娠中に飲んでも胎児への影響がないと言われていますが、できれば医師に処方してもらったものを服用した方が安心です。

妊娠中はホルモンバランスの変化や子宮が大きくなることで便秘になりやすいので、食物繊維の多い食材を取り入れるようにし、薬に頼らずに腸内環境が整えられると良いですね。

産婦人科で処方されたつわりの薬は勝手に止めても良い?

つわりの時に処方される薬は、漢方薬や吐き気止めです。

つわりの不快感を軽減させる目的のために処方されているため、つわりの症状が治っているのであれば、医師の指示を仰いで服用をやめても問題ありません。

うがい薬も妊娠中は使わない方が良いの?

うがい薬にはヨウ素が含まれており、長期間使い続けると胎児の甲状腺機能に影響を与えてしまう可能性があります。

1日1〜2回の使用なら問題ありませんが、心配に感じるのであれば一度医師に相談してみましょう。

花粉症の薬は服用できる?

花粉症の場合は、医師に事前に相談して妊娠中でも飲める薬を処方してもらい、症状が出る前から服用を始めましょう。

耳鼻科はもちろん、産婦人科でも処方が可能です。

腰痛がひどい時に市販の湿布は利用できる?

市販されている湿布の成分の中には、妊娠中の体に良くない成分が含まれている可能性があります。

辛い症状がある場合には、病院に相談して安心して利用できる薬などを処方してもらいましょう。

インフルエンザの予防接種は受けられる?

妊娠中は、普段よりも体の免疫力が低下しています。インフルエンザワクチンは妊娠中でも摂取できるので、積極的に予防接種を受けるようにしてください。

またインフルエンザが流行している時期には人混みを避け、手洗いを徹底するなどの予防も大切です。

市販の点鼻薬は使っても良い?

目薬や点鼻薬などの、体のごく一部分にだけ作用する薬は、胎児に影響を与えることはありません。

市販のものを使っても大丈夫ですが、気になるようなら健診の時に医師に相談してください。

病院で処方された錠剤が体に合わない

病院で処方された薬の副反応で、胃痛や便秘になってしまう方もいます。

独断で別の薬を服用したりせず、病院に相談して薬の種類を変えてもらうなどの対処をしてもらいましょう。

まとめ:妊娠中の薬の服用について

いかがでしたか?今回は妊娠中に服用する薬をテーマにお届けしました。

妊娠中は市販の薬を独断で使用することは避け、妊娠中も使用できる薬を病院で処方してもらうようにしてください。

飲み慣れている薬であっても、医師の確認をしていない薬は服用しないようにしましょう。

あなたにおすすめの記事

よく読まれている記事

この記事を見た人はこんな記事も見ています