2020.11.17

生理痛がひどい・・・妊活中に生理痛の痛み止めを飲んでも良いの?

妊活中は常に、「いつ妊娠してもおかしくない状態である」と思いながら過ごすと健康を気遣う意味で良いのですが、妊活期間が長くなると何年間も妊娠中のような生活を送ることは難しいでしょう。

特に生理痛などの鎮痛剤を、妊活中に飲んで良いかどうかは多くの女性が悩んでしまうようです。

この記事では、妊活中に生理痛などの痛み止めは服用して良いのかを解説していきます。

妊活中の薬の服用に迷っているのなら、ぜひ参考にしてくださいね。

妊娠と市販薬の関係

妊娠中は市販薬の服用を避けるように言われますが、妊娠と薬にはどのような関係があるのでしょうか?

まずはその関係を理解することから始めましょう。

薬の成分に胎児に悪影響を与えてしまう成分が入っている

人によっては、普段から鎮痛剤などを飲むことに慣れている方がいます。

しかし、薬の中には胎児に悪い影響を与えてしまうものがあることを知っておきましょう。

もちろん妊娠中も服用できる薬はあるのですが、その判断を自分ですることは困難ですので可能な限り避けた方が良いのです。

通常妊娠中に薬の服用が必要な場合には、病院で妊娠していることを伝えた上で処方された薬のみを服用するようにします。

妊娠中に避けるべきは薬だけではない

妊娠中に避けるべきものは服用薬だけでなく、湿布にも注意しなくていけません。

一部の湿布には動脈管収縮を引き起こす効果があり、妊婦に悪影響を与えてしまうため湿布薬の使用にも注意が必要です。

妊活中の薬の服用について

いつ妊娠してもおかしくない状態である妊活中も、妊娠中と同様に薬の服用には細心の注意を払う方が良いでしょう。

それでも妊娠期間と違い、いつまで続くか分からない妊活期間にずっと薬を服用しないというのは難しいかと思います。

妊活中の薬の服用はどのようにするべきかを解説しましょう。

医師に相談して薬を処方してもらう

多くの方は薬局で薬を購入していると思いますので、病院に行くのは面倒に感じることもあるかもしれませんが、やはり生理痛などの痛み止めであっても医師に相談した上で薬を処方してもらうと安心です。

妊活していることを伝えれば、妊娠初期に服用しても問題のない薬が処方してもらえるでしょう。

男性については、飲んだ薬が妊娠や赤ちゃんに与える影響は非常に少ないと言われていますが、気になるようであれば男性の薬の服用についても医師に相談すると良いですね。

市販薬の中には排卵を抑制してしまう薬もある

鎮痛剤は生理痛のためだけでなく偏頭痛持ちの方も、よく服用していると思います。

妊娠の可能性が低い時期であれば、市販の鎮痛剤を服用しても問題ないと考えてしまうと思いますが、鎮痛剤の中には排卵を抑制してしまう成分が含まれるものがあるのです。

また、血液量を抑制して血流を悪くするような効果がある鎮痛剤も存在します。

持病がある方の妊活

常に薬を服用し続けなくてはいけないような持病を持っている方の妊活は、持病のために通院している担当の医師によく相談の上で進めましょう。

服用薬についての相談はもちろんですが、妊娠による母体の病状の悪化や胎児への影響も知っておかなくてはいけません。

リスク回避のためにも、治療を終えてから妊活するという選択をする手段もあるでしょう。

まとめ:生理痛がひどい・・・妊活中に生理痛の痛み止めを飲んでも良いの?

生理痛が辛い方は痛み止めを飲むことが習慣になってしまい、あまり深く考えずに薬を服用してしまうことがありますが、妊活中には「自分は妊娠しているかもしれない」という考えを忘れてはいけません。

あまり神経質になりすぎてもいけませんが、一つ一つの行動に責任を持つようにしてください。

あなたにおすすめの記事

よく読まれている記事

この記事を見た人はこんな記事も見ています