2020.12.22

不妊治療におけるステップアップの流れと期間について

不妊治療では、できるだけ自然妊娠に近い形の治療法から段階的に進めていき、妊娠できない場合には、治療をステップアップさせていきます。

不妊治療のステップアップと聞いても、まだ本格的な不妊治療をしていなければ、内容について分からない方が多いのではないでしょうか?

そこで本記事では「不妊治療の種類」と「ステップアップの流れ」について解説していきます。

一般不妊治療の流れとステップアップ

不妊治療の開始時には、不妊原因を探る検査を行います。その検査によって明確な不妊原因が分かった場合には、一般的な不妊治療の流れよりも早いスピードで治療のステップアップが選ばれるでしょう。

また、一般不妊治療は健康保険が適用される検査や治療が多いため、費用は数万円程度までで収まることがほとんどです。

タイミング法

不妊治療の最初に取り組まれるタイミング法は、不妊の検査と並行させながら進むことも多いものです。

具体的な方法は、基礎体温をつけて自分の排卵日を予測して排卵日付近に性交を行うもので、医師によるアドバイスや排卵の状態確認も行われます。

上手く排卵ができないようであれば、排卵誘発剤を活用することもあるでしょう。次の治療へのステップアップは6回程度を目安にすると言われていますが、女性の年齢や病院の方針によっても変わります。

人工受精

人工受精はタイミング法の次の不妊治療であり、男性の精子を事前に採取して妊娠しやすいタイミングで精子を子宮内に直接注入する方法です。精子の注入には人の手が加わりますが、妊娠成立のプロセスは自然妊娠と同じになります。

こちらの場合も排卵に問題があればタイミング法と同じく、排卵誘発剤が使用されます。

高度不妊治療の流れについて

一般不妊治療で妊娠ができなかった場合、高度不妊治療に進みます。不妊の原因によっては、初めから高度不妊治療でなくては妊娠が困難、または不可能と判断されれば、早い段階から高度不妊治療に取り組むこともあるのでしょう。

高度不妊治療は健康保険の適用外となりますので、一回の治療につき数十万円〜という費用負担が発生します。

体外受精

体外受精は卵巣から卵子を取り出し、事前に採取した精子と受精させ受精卵として育てた上で、子宮に戻す方法です。

受精方法は培養液の中で卵子に精子をふりかけるような治療が実施されますので、受精は精子と卵子の能力に左右されるでしょう。

顕微授精

顕微授精は、体外受精のひとつで、採取した精子の中から特に動きが良い良質な精子を一つ選び、顕微鏡下で細い針を使用して卵子に注入するものです。

精子の数が少ない、運動力が不足している場合にも妊娠が望める方法であると言えます。

不妊治療にかかる期間の目安

不妊治療のステップアップについて説明しましたが、具体的にはどのくらいの期間で治療はステップアップするのでしょうか?

続いて、不妊治療のステップアップにかかる期間目安について紹介します。

一般不妊治療にかかる期間の目安

不妊治療のための検査は女性の月経周期に関係するため、長ければ3ヶ月程度必要です。検査を進めながら一般不妊治療が開始されますが、大体は1年〜2年程度が治療期間の目安となります。

しかし、高齢になるほど妊娠は難しくなってしまうため、治療開始時の年齢が高い場合には一般不妊治療の期間が短くなることもあります。

高度不妊治療にかかる期間の目安

高度不妊治療は、不妊治療の開始時から1年〜2年後にステップアップする方が多いようですが、高度不妊治療自体はこれ以上のステップアップがありませんので、本人が希望するまで治療が可能な病院が多いようです。

しかし、精神的・肉体的負担が大きい治療であるだけでなく、費用面での負担も大きいため、長く治療をしたい場合であっても、難しいことがあるでしょう。

まとめ:不妊治療におけるステップアップの流れと期間について

いかがでしたか?今回は、不妊治療の流れやステップアップのタイミングについてお伝えしました。今回紹介した治療の流れは一般的なものであり、年齢や状況に応じて治療を飛ばしてステップアップすることもあります。

治療の進め方やステップアップについては、納得がいくまで医師と相談するようにしてください。

よしこ先生
よしこ先生

不妊クリニックに検査に行くと、不妊の1番の原因はやはり年齢(卵子や精子の老化)ということになるので、すぐに不妊治療のステップアップを勧められるのが現実です。しかし!!!体作りもできてない、冷えてる、太ってる、痩せすぎている、ジャンキーなものばかり食べている、お酒を飲みすぎている、ストレスフルである。などのまま高額な不妊治療をしても妊娠しません!!!健康な赤ちゃんは産めません!!有名不妊クリニックに行けば妊娠できるわけじゃない!!2018年の実績では体外受精をしても12.2%の人しか妊娠できていません!!まずは正しい知識を得ること。体作りを夫婦で行うこと。ここから始めましょう!!

おすすめ関連記事

不妊治療に関係する相性の問題~卵子と精子の相性・病院や医師との相性~

不妊になり得る受精障害と着床障害とは?どのような原因が考えられる?

不妊治療中の妊娠報告~言葉には気を付けよう~

あなたにおすすめの記事

よく読まれている記事

この記事を見た人はこんな記事も見ています