世の中の女性の晩婚化が進み、40代になってから妊活を始める方も珍しくなくなりました。
しかし実際には、女性には体の構造上妊娠しやすく出産しやすい年齢があるのは事実で、40代の妊活・妊娠・出産には多くのデメリットが存在します。
それでも、デメリットを理解すれば、事前に対策を考えておくこともできるでしょう。
この記事では、40代女性における妊活のデメリットについて解説していきます。
40代女性における妊活のデメリットとは
40代になると妊娠できる確率が20代・30代の女性に比べて非常に低くなり、妊活自体が上手く進められないというデメリットがあります。
しかし、もちろん40代で妊娠することは不可能ではありません。ここでは、40代女性が妊娠した後に考えられるデメリットをお伝えしていきます
流産してしまう確率が高くなる
40代以上の妊娠で一番考えられるリスクは流産です。
医学的には約15%の確率で発生すると言われている流産は、30代後半になると約25%、40代前半では約50%もの高い確率になってしまうのです。
また、早産の可能性も上がると言われています。40代の妊娠は、妊娠〜出産までの流れが当たり前のものではないと言えるでしょう。
帝王切開の確率が高くなる
40代での出産が初産の場合は、陣痛の進みが悪くなったり分娩にかかる時間が長くなってしまう傾向があります。
そのため初めから帝王切開が選択されることもあるでしょう。多くの場合、分娩方法については妊娠後に医師と話し合って選択することが可能です。
妊娠中のトラブルが多くなる
妊娠中は妊娠高血圧症・妊娠糖尿病などの異常が発生しやすい状態です。
40代以上の妊婦は、このような妊娠中のトラブルが起こりやすくなると言われています。
胎児が染色体異常を発症する確率が高くなる
高齢出産のリスクとして、ダウン症などの染色体異常が発生する確率が高くなってしまいます。
ダウン症の発症率は本来1000人に1人、つまり0.1%程度なのですが、妊婦の年齢別に20代と40代で比較した場合には、40代での染色体異常が発生する確率が高いのです。
40代女性における妊活のデメリットを理解した上でできること
40代女性における妊活のデメリットを紹介いたしましたが、もちろん無事赤ちゃんを出産して幸せな生活を送っている方もたくさんいます。
ここからは、40代で妊活を始めようと考えている方が、まずやるべきことを見ていきましょう。
病院で検査を受ける
40代の妊活に時間の余裕はありません。数年自然妊娠ができないか試してみてから病院に行ってみるという考えでは、その間に大切な時間を消費してしまうことになるのです。
40代になってから妊活をするのであれば、まずは自分と夫の体の状態を病院で確認することから始めると良いでしょう。
そうすれば自然妊娠が難しいと分かったときに、少しでも早く不妊治療を開始することができます。
妊娠しやすい体づくりを始める
妊娠しやすい体は生活習慣や食生活で作られます。妊活までとは言わなくても「いつか子供がほしい」と考えているのなら、すぐにでも自分の生活を改めましょう。
健康的なバランスの整った食事・十分な睡眠・適度な運動を心掛け、喫煙や多すぎる飲酒を控えましょう。
まとめ:40代女性における妊活のデメリットについて解説!
いかがでしたか?今回は、40代の女性が妊活をすることのデメリットについてお伝えしました。
デメリットを知ることで、事前に対策や心構えを準備することもできるでしょう。
多くのデメリットが存在している40代での妊活ですが、少しでも早く行動に移すだけで、子供ができる可能性を高くすることが可能です。
40代の皆さん!流暢なことを言っている時間はありません!!身体作りは任せてください!!今すぐお電話を!! 授かる身体作りなら 妊活サロンりんどう www.rindo-i.jp