2020.10.30

2020.10.30

不妊治療のストレスやうつを解消するには?3つのアプローチで解消

ストレスは不妊を招くのですが、治療自体からストレスを感じて抱え込んでしまう方は少なくありません。

中にはあまりにストレスが増え過ぎ、うつになってしまう人もいるのです。この記事では、不妊治療とうつの関係について解説していきます。

不妊治療のストレスがうつを招いてしまう理由

不妊治療中は経済的負担・精神的負担が大きく、特に身体的負担も負うことになる女性は多くのストレスを抱えてしまいます。

そのため、不妊治療を原因としてうつになってしまう方も少なくありません。以下で、不妊治療のストレスがうつを招きやすい理由について考えていきます。

不妊治療の悩みは人に相談しにくい

不妊はデリケートな問題であり、人に相談しにくいと感じる方が多いようです。相談相手のいない悩みはストレスを抱え込みやすい状態になってしまい、1人で思い悩んでしまうことで余計に悪化してしまうこともあります。

パートナーとの意見の相違が起こりやすい

不妊治療は夫婦で取り組むものですが、どうしても女性の方が身体的負担は重くなります。そのため夫のサポートが不足すると、夫婦の関係に溝ができやすいのです。

特に子供がほしいという気持ちに夫婦で温度差があった場合は、この溝がより深く感じられ、不妊治療から夫婦仲が悪くなってしまうという事態に陥ってしまうことも珍しくありません。

周囲の理解を得られないことがある

昔よりは不妊治療の理解が進んでいる今でも、不妊治療に対しての知識不足から不妊治療中の方を傷つけるような言動をする方は存在します。

また、不妊治療を受けていることを秘密にしている場合は、周囲の方の配慮不足の発言に苦しむこともあるでしょう。

不妊治療のストレスからうつにならないために

不妊治療のストレスは先ほどお伝えしたような理由から、うつにつながりやすくなってしまいます。

不妊治療を原因としてうつにならないためには、どのように過ごせば良いのでしょうか?

不妊治療開始前に夫婦間の意見を合わせる

夫婦で共に「子供がほしい」と思っていたとしても、その思いの強さまで一致することはなかなかありません。

妻は「どうしても今すぐ子供がほしい」と考えており、夫は「できればいつか子供がほしい」と考えているなら、不妊治療が進むにつれて2人の思いの差が浮き彫りになってしまうでしょう。

可能なら不妊治療を開始する前にしっかりと話し合い、お互いの気持ちを尊重した治療が進められるようにしてください。

不妊治療を中心にした生活にしない

不妊治療は実施すれば必ず成功するものではありませんし、いつ妊娠できるかも決まっていません。

そのため不妊治療のことばかりを考え、生活の全てを不妊治療に捧げるような生活は非常にストレスを抱え込みやすい状態であると言えるでしょう。

不妊治療中であっても友人との付き合いを楽しんだり、夫婦の時間を楽しむなど、不妊治療のことばかりを考えずに過ごせるようにしてください。

日記を書く

誰かに見せるためではなく、自分の気持ちをぶつける場所として日記を書くのも良い方法です。

ポジティブな内容だけでなく、心の中にある暗い気持ちやモヤモヤとしたものも素直に書き記せば、気持ちもすっきりしますし、今の自分の状態を客観的に判断できるようになるでしょう。

日記を書くことで、抱えているストレスへの対処法が思いつくこともあるのです。

まとめ:不妊治療のストレスやうつを解消するには?3つのアプローチで解消

不妊の原因ともなってしまうストレスを抱え込んでしまうと、不妊治療も思うように進みにくくなります。

少しでもストレスを軽くできる方法を探し、我慢をしすぎないように過ごしましょう。

あなたにおすすめの記事

よく読まれている記事

この記事を見た人はこんな記事も見ています