2020.10.30

新型コロナウイルス流行中におけるタイミング法を用いた不妊治療について

新型コロナウイルスへの感染予防のため、今は多くの人々が不要不急の外出を控えるような日々を過ごしています。

2020年の4月に日本生殖学会が不妊治療の延期を促す声明を発表し、5月半ばには治療再開の声明を発表しましたが、第二波への不安や先の見えない状態であるため不妊治療を再開しなかった夫婦も少なくありません。

そこで本記事では、タイミング法を用いて不妊治療を進めていたが、新型コロナウイルスの影響で通院を休止した夫婦に向けた情報をお届けします。

日本生殖学会の声明の影響

日本生殖学会の不妊治療の延期を促す声明には強制力はなかったのですが、多くのクリニックでは不妊治療を一時的に休止し、患者の強い意向がない限りは原則的に治療を行わない決断をしました。

その決断は、新型コロナウイルス感染拡大を懸念するためだけでなく、妊娠した状態で新型コロナウイルスに感染した場合のエビデンスが圧倒的に不足しているため、妊娠自体を控えるべきだという考えが理由でもありました。

その後、不妊治療再開を促す声明が1ヶ月半後に発表されたことで状況も緩和され、現状では元どおりの治療をしているクリニックもあります。

しかしソーシャルディスタンスの確保感染防止への配慮のため、診療時間の短縮や新規患者の受入制限が続いているクリニックもあるようです。

現段階での不妊治療の継続は夫婦の判断に任されている

新型コロナウイルスの収束は現段階で見えておらず、これからも長期的にその影響を受けることとなる予想が立てられています。

引き続き妊婦が感染してしまったときのエビデンスは不足しており、現段階で子供がほしいと考えている夫婦は自分たちの判断で不妊治療を継続するかどうかを決めなくてはいけません。

新型コロナウイルスの感染リスク・加齢による妊娠の確率が減っていくリスクなどを踏まえ、主治医と相談の上でお互いが納得できる答えを見つける必要があると言えます。

通院リスクを減らしたタイミング法

妊娠中に新型コロナウイルスに感染するというリスクへの心配は残りますが、不妊治療のクリニックに通院し感染するというリスクは、自宅でタイミング法に取り組むことで解消できます。

ここからは、自宅でできるタイミング法について説明していきます。

基礎体温を測り排卵日検査薬を活用する

まずは自分の基礎体温を数ヶ月測定し、大まかな排卵日を予測できるようにしましょう。

女性の基礎体温は高温期と低温期の二相に分かれており、低温期から高温期に変わる日前後が排卵日にあたります。

今では排卵日検査薬が薬局で購入できますので、基礎体温による排卵日の予測と排卵検査薬による確認を実施すれば、病院に行かなくても自分の排卵日を知ることができるのです。

排卵日前後に性交渉する

排卵日当日の性交渉が妊娠率は一番高いと思われている方が多いようですが、実際には卵子の寿命よりも精子の寿命の方が長いため、排卵前に性交渉し排卵時に精子が体内にある状態が理想だと言われています。

もちろん排卵日はあくまで予測なので、排卵予定日前後に複数回性交渉を行った方がその確率はより高いものになるでしょう。

生活習慣を整え妊娠しやすい体をつくる

タイミング法は自宅でも進められることをお伝えいたしましたが、そもそも健康な状態の体でなければ基礎体温が安定せず排卵が上手く行われない場合もあります。

ランスの良い食事をとり、規則正しい生活を続け妊娠しやすい体を整えるようにしましょう。

まとめ:新型コロナウイルス流行中におけるタイミング法を用いた不妊治療について

新型コロナウイルスの影響を受けて、不妊治療のための通院を控えることを決めた方に向けて、自宅でできるタイミング法について説明いたしました。

最新の情報を知っておくことも大切ですが、ストレスや不安を抱えている状態は妊活にも良くありませんので、暗いニュースばかりを見てしまわないように過ごしましょう。

あなたにおすすめの記事

よく読まれている記事

この記事を見た人はこんな記事も見ています