2020.12.22

不妊治療におけるAMHについて〜AMH検査では何が分かる?〜

妊活を励まれている皆さんは、AMH検査という名称を聞いたことがありますか?AMH検査は不妊の原因を探る検査のひとつですが、採血で測定することができるものです。

この記事では、不妊治療におけるAMHとAMH検査をテーマにお届けしていきます。

卵巣と卵の関係

AMHについて知る前に、AMHと深い関わりのある卵巣と卵子の構造や排卵の流れについて説明します。

卵巣の働き

女性の体には生まれる前の胎児の段階から、原始卵胞が一生分用意されており、その後新しい原始卵胞が生まれることはありません。

そのため卵子は女性とともに加齢を重ねるということです。そして、その原始卵胞は全てが受精・妊娠が可能な卵に育つわけではなく、原始卵胞のまま自然に消えていくものの方が多いのです。

原始卵胞の中から選ばれたほんの一部の卵胞が、一次卵胞・二次卵胞・前方状卵胞・胞状卵胞・成熟卵胞の順番に成長を進めて、排卵の流れを辿ります。

具体的には原始卵胞は190日間程度かけて成熟卵胞となり、排卵されて受精の準備をします。受精が叶わなかった成熟卵胞は月経にて体外に排出されます。

AMHについて

AMHの正式名称は「アンチミューラリアンホルモン」で、AMH検査はこのホルモンの量を調べるために実施される検査です。続いて、AMHについて詳しく見ていきましょう。

AMHとは何か

AMHとは発育過程の卵胞から分泌されるホルモンで、その量によって原始卵胞の発育していく前胞状卵胞数が左右されると言われています。さらにAMHは、卵巣にどの程度卵子が残っているかを知るための指標としても知られています。

AMHの誤解

先ほどの説明を聞くと、AMHによって自分の妊娠率が分かると考えてしまう人がいるようです。しかし、実際にはそうではありません。AMHで分かることは残っている卵の量なのです。

つまり、AMHと妊娠率・妊娠力は別のものであると考えてください。それではなぜAMHが重要なのかと言えば、治療方針や治療の期間の参考とするためです。

卵の数がなくなってしまったら妊娠は難しくなります。AMH検査によって卵の数が少ないことが分かれば、不妊治療を受けられる期間が短い可能性があるということになるので、治療のステップアップのスピードを早めるなどの選択ができるでしょう。

不妊治療は時間との戦いですので、AMHの結果は治療方針を決め時間を無駄にしないための指針になるということですね。

AMHの検査方法について

AMHの検査は採血で行われ、この採血は月経周期に関係なくいつでも検査が可能です。健康保険の適用外の検査になりますので1万円弱の費用が必要になり、検査結果が分かるまでにも10日前後の期間を要します。

AMHが高ければ良いというわけではない

AMHが高ければ、卵がたくさんある状態なので、良い結果だと感じてしまう方もいるようですが、それは間違いです。

卵が多すぎると、多嚢胞性卵巣症候群(PCOS)の疑いがあります。多嚢胞性卵巣症候群になってしまうと、排卵がうまくいかず卵巣内に多くの卵胞が溜まり続けてしまい、結果的に不妊の原因になるのです。

多嚢胞性卵巣症候群になってしまうと、排卵誘発剤に体が過剰反応してより症状を悪化させてしまう可能性がありますので、注意しなくてはいけません。

まとめ:不妊治療におけるAMHについて~AMH検査では何が分かる?~

いかがでしたか?今回は、不妊治療におけるAMHをテーマにお届けしていきました。

AMH検査は、その結果によって今後の治療方針・治療期間が決めやすくなる、非常に大切な検査であると言えます。保険適用なしであるものの、多くのクリニックで検査することができますので、卵巣の卵子の数について気になる方はチェックしてみてはいかがでしょうか?

よしこ先生
よしこ先生

本文にあります『A-MHで分かることは残っている卵の量です。 つまり、AMHと妊娠率・妊娠力は別のものであると考えてください。』この通りです!!妊娠は1個の卵子でできるものです!必ず不妊治療しないと妊娠できないわけでもない!!卵子は数より質なのです!!!!!しかし、数が少ないということにも理由があります。しっかりしっかり体質改善して参りましょう。

おすすめ関連記事

不妊治療と高プロラクチン血症~症状や不妊との関係~

子宮卵管造影検査とはどのような検査なのか?~検査方法・内容~

不妊になり得る受精障害と着床障害とは?どのような原因が考えられる?

あなたにおすすめの記事

よく読まれている記事

この記事を見た人はこんな記事も見ています